創作する人のための文章学校-クラス専用掲示板

こちらは、創作する人のための文章学校の、文章創作クラス、創作遠隔クラス、それぞれの専用掲示板です。

ログインしていません。

アナウンス

※現在、新規登録を制限しています。登録をご希望の参加者様は、文章学校までお問い合わせください。

#1 2019-11-26 21:55:46

でんでら
メンバー
登録日: 2018-01-11
投稿: 334

感想です。

☆ 年来稽古

年来稽古ってどういう意味かなあ。と調べてみました。
世阿弥の教育論・人生論なんですね。

「年来稽古」という言葉が出てきた瞬間をとらえた作品として読むと、
とてもよくまとまっていると思いました。

初見では、長編の一部を読んだ気持ちになりまして、
少し中途半端な印象を受けたのですが、
タイトルの意味がわかるとしっかりとまとまっている、という印象に変わりました。

なかしょさんはもうお上手なので
何も指摘することはないのですが
もし長編にするのなら、
たくさん登場人物が出てくるので、どう書き分けしていくか、というのが腕の見せ所という感じになっていくのでしょうか。

でも人体描写はお上手だから難なくクリアしそうなきもします!

年末、頑張ってくださいね!
ぜひ、長編にしてください。

ちょっと生意気なことを言ってしまってすみませんでした。

オフライン

#2 2019-11-27 08:37:05

show3418
メンバー
登録日: 2018-02-09
投稿: 301

Re: 感想です。

でんでらさん。有難うございます。
そうなのです。既に長編モードで、その一部というご感想は的を射ています。
村松さんご指摘の通り、色気というお題は近過ぎて、発想が飛びませんでした。
いつもは課題についてあれこれ思ううちに、描こうとする場面なり時代なりが出てくるのですが、今回は「『色気』と言う言葉はこの時代にあっかな?謡の節にイロがあるからない事もない。」と理屈っぽい所からなかなか出て来れなくて、結局乙鶴清次路線での運行となりました。
長編をまとめるためにはこれまで作品に登場していないけれど、絶対に避けて通れない人が二人いるのです。この二人、山に例えれば、富士山と剱岳でしょうか。足利義満と二条良基。さてまだ麓から見上げているだけ。果たして登れるのでしょうか。

オフライン

Board footer