校長先生のブログ ベッカムカプセル Posted on 2006年8月23日 by 村松恒平 高校野球で優勝した早実は、ベッカムも使っているという高圧酸素カプセルを宿舎に持ち込んでいたと聞いた。 疲労回復が早いなどの効果があるらしい。 斎藤投手のスタミナを見せられてはこれは売れる…。 そして、来年から強豪校はみん...
校長先生のブログ 警句 Posted on 2006年8月21日 by 村松恒平 表現において悩むことは、悩む能力がないよりずっといい。 しかし、悩むクセをもって自分を良心的だと思いこもうとするのは、単なる悪癖である。
校長先生のブログ 警句 Posted on 2006年8月14日 by 村松恒平 頭脳を使わない。それこそが表現の本道なのに、多くの人は、何が魂で、何が心で、何が頭脳かわかっていない。 まして体感していない。
校長先生のブログ 亀田と米長 Posted on 2006年8月3日 by 村松恒平 昨日の亀田の試合の判定は困ったものだ。 ホームタウンデジションというのはどこの国でもあるだろうが、程度というものがあるだろう。 日本はもう少しフェアな国であってほしかった。 あんなことをしても亀田人気は続くだろうが、今後...
校長先生のブログ 昨日もお酒の海 Posted on 2006年8月1日 by 村松恒平 マイミクのK君が、お酒は一日三杯と決めて、日記に書いている。 これが気になって仕方がない。 曰く「三杯しか飲まないと思うとしみじみ味わって飲める」 そうだろう、そうだろう。 しかし、ときどき三杯というシバリを守れない日が...